冷たいものでしみるけどすぐに落ち着くなどの場合、知覚過敏が原因かもしれません。ところが、歯の見た目に虫歯のような問題がないのに、ずっとズキズキしたり痛みが続くことがあります。このような場合、重度の知覚過敏が原因のことがありますが、歯に細かい亀裂が入っていて、そこからひどくしみる場合があります。また、虫歯治療で銀歯などを入れた後、最初にしみていたものが、だんだんズキズキするようになるというケースがあります。このような場合は、神経処置が必要な場合があります何れにしても、ズキズキする痛みなどが続く場合は、やみくもに様子を見るだけでなく、きちんと診査し、必要な対処をする必要があります
・冷たい水(空気)でしみる
・歯ブラシを当てると歯がしみる
・温かいもの、甘いもの、酸っぱいものでしみる
上記のような症状がある方は、知覚過敏が疑われます。知覚過敏の原因のほとんどは、象牙質の露出が原因です。象牙質の露出の原因としては、歯肉退縮があげられます。歯肉退縮は、歯ぐきが下がることによって起こるため、歯ぐきが下がらないように、歯周病の治療を行うことが大事になります、また、歯ぎしり、食いしばりによる歯の咬耗、歯の破折が原因となることもあります。また、酸性の食べ物を摂取することで歯質が溶けてしまう、歯の酸蝕症があります。
歯科医院で、象牙質が露出した部位に専用の薬剤を塗ることで症状が緩和します。知覚過敏抑制剤として、当院ではナノシール、エナメラストという薬剤を使用しています。高濃度のフッ素を含むことから、歯質の強化につながります。また、知覚過敏防止用の市販の歯磨き粉を使うのも効果的です。強い歯ぎしりによって、歯の根元がくさび形にかけてしまっている場合には、その部分にレジンというプラスチックの樹脂を詰めることで改善を図ります
歯ぎしりがひどい場合には、歯ぎしりによる歯のダメージを軽減するため、夜間のマウスピースをお薦めします。
当院でインプラント治療を受けていただいた患者様は、インプラントの長期安定のために、夜間のマウスピースの着用をお薦めしています
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:00~12:30
午後:14:30~18:30
▲:8:45~17:00
休診日:日曜、祝日